TOKYO KANKYO:β
「TOKYO KANKYO(トーキョーカンキョー)」はコミュニティ・デベロップメント事業を通じて、緑に人が集まるリノベーションやエリアマネジメントなどハード・ソフト両面の街づくりを行う東邦レオ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役 吉川稔。以下「東邦レオ」。) とLA発インターネットラジオステーションdublab(ダブラブ)の日本ブランチdublab.jp(ダブラブ・ジェイピー)が新たに始める、いまあるべき「環境」と「音」について議論を深め、理想的な形で社会実装を目指すプロジェクトです。2022年12月16日(金) 18時より、東京・九段の歴史を見守り続けた築 95年の会員制ビジネスサロン「kudan house」を舞台に、 80年代の環境音楽からサウンドスケープの社会実装、そして現在進行形のクリエイティブ、東京の先端的シーンを接続する多彩なゲストを招き、トークを展開。また、その後は、その環境を変容させるサウンドを選曲するリスニングパーティも実施します。
知的興奮と体験を通じて、現在考えるべき「環境」と「音」の輪郭を浮き彫りにすることを目的に加え、多様な参加者によるネットワーキングも期待し、コミュニケーション空間における「環境と音楽(サウンド)」の新しい関係を提示します。 また、本イベントは来年に本格始動する「TOKYO KANKYO(トーキョーカンキョー)」のキックオフイベントとして開催されます。
開催概要:
タイトル:「TOKYO KANKYO:β(トーキョーカンキョー:ベータ)」
日時:
2022年12月16日(金) 18:00-21:30
18:00開場 / 19:00トーク開演 / 20:30リスニング / 21:30終演
会場:
九段ハウス kudan house
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-15-9
内容:
・トークセッション(オンラインのみ)
・リスニングイベント(事前登録制)
主催:東邦レオ株式会社
企画・制作:dublab.jp
協力:一般社団法人ナイトタイムエコノミー推進協議会、Soundscape Labo、epigram inc.、Whitelight、San Ciro
後援:一般社団法人 日本文化デザインフォーラム
出演:
(トーク)
尾島 由郎
庄野 泰子
Yosi Horikawa
原雅明
(リスニングイベント)
DJ KENSEI